商品番号ほ組十九番  優美なる曲線のペイズリー

Detail

   
型番 C-19
販売価格 128,000円(税込140,800円)
購入数

昭和三十年代、佐世保のご令嬢保有。

浅井呉服店による高級仕立服。オリエンタルなムード漂うペーズリー柄のコート。佐世保のご令嬢らしくステッチの効いた大きなお襟と、舶来生地と思われるコーティングされた艶やかな生地が特徴です。丁寧なボタンホールと飾りボタンは昭和ビンテージのお洋服には欠かせません。裾にむかって広がるAライン。その美しいラインは女性らしさと女性の持つ芯の強さを感じさせます。コートには「浅井呉服店」のブランドタグがついています。明治からある浅井呉服店は地元では有名な呉服店でした。三越や伊勢丹、大丸などの百貨店も元は呉服店でした。タグからも歴史が垣間見えます。

【ペイズリー柄】
日本では勾玉模様とも言われ、原生動物、植物の種子や胞子、花、葉、果実など植物をモチーフとし、生命の象徴として曲線ででデザインされた伝統的な模様。インドのカシミール地方が発祥といわれカシミア織物に使われていた。インドからイギリスに伝わり19世紀にイギリスのペイズリー市でこの柄の織物が量産されるようになりペイズリーと呼ばれるようになった。アパレルをはじめインテリアや食器など広く用いられるデザイン。


【お仕入れ小話】
もともとが大変裕福なお家柄のお嬢様が保有されていらっしゃいました。オートクチュール以外の服は着ないというファッションに対して大変拘りをお持ちのご令嬢です。また働く女性でもあり、教師として志を持って最後まで勤め上げられました。


お仕立て屋 浅井呉服店


オートクチュール品のため、実寸を見てお手持ちのお洋服と比較されてください。
ご心配な方は、大西店長によるテレビ電話接客が無料で受けれます。


実寸

肩幅 35cm
袖丈 52cm
身幅 50cm
着丈 109cm

【ご注意】
*モデルが着用している画像は光の関係で実際の色と違って見える場合があります。
*コーディネートで使用しているヘッドアクセサリーやベルトなどは商品に含まれません。
*採寸は、1〜3cmの誤差がある場合がございます。
*着丈は首元から裾まで、身幅は脇下部分で採寸しております。
*当店のお品はほとんどが50年〜70年前の古着です。
良質なものだけに厳選して販売しておりますが、その点ご了承のうえお買い物をお楽しみ下さい。

Detail


  • 10,000円以上のご註文で送料無料!!!!!
  • 昭和レトロなイベントはこちら
  • お気軽にご連絡下さい!百貨店で培ったおもてなしでお客様をお迎えいたします。
  • お支払い方法について
  • 配送方法・送料について
  • メールマガジン登録

営業日カレンダー

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
土日祝日、年末年始、お盆は定休日とさせていただきます。メールや配送などは翌営業日にさせていただきます。